語り継ぎたい故郷の唄「夏越音頭」 Tweet 語り継ぎたい故郷の唄のコーナーに「夏越音頭」を追加いたしました。 宮崎八幡宮(宮崎県宮崎市) 無病息災で夏を越せるようにと、お神輿に御神体をお移しし街中を御神幸する「夏越祭」。 江戸時代からおこなわれている歴史ある祭りです。 「夏越音頭」は、そのお神輿を先導するための唄で、お神輿が神社を出発する「宮出し」から「宮入り」まで絶え間なく唄い続けます。 是非、お聴きください。 ■語り継ぎたい故郷の唄「夏越音頭」>> 更新日:2018/09/25