
「あゆみの里」様から、とっても嬉しいお手紙をいただきました! ありがとうございます。  | 
    
6:30開演で始まった和と洋の共演の音楽ライヴ。
「日本の楽器である三味線とドラムやギター、チェロ。一緒に演奏してあうのだろうか」と最初は半信半疑でしたが、聴いているうちにすごく楽しくなりました。
       私は第一回目のライヴも聴かせていただきましたが、あの時とは一味違ったライヴで面白い試みでした。この音楽のように世界が一つになれば戦争も無くなるのかなと感じたのは私だけでしょうか。
 「夢は見るものでなく、夢は叶えるもの」家元さんの、あの言葉が私は大好きで、その通りだと思います。また次の夢を叶えて素敵なライヴを見せて欲しいと思います。
    
    
とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
スタッフの皆さんの一体感あってすごいと思いました。
       印象に残ったことは、レット・イット・ビーの日本語で歌った場面です。
       今まで英語でしか聞いたことがなかったので、とても良い歌詞だと思いました。
       また機会があれば行きたいと思いました。
      
ありがとうございました。 
      
村上三絃道のライブを観させていただくのが2回目で、初めて観させて頂いた時に迫力があり、また観たい、聴きたいと思っていてこの機会が来るのを楽しみにしていました。
今回は、和と洋のコラボという今までなかったようなギターやチェロなどの楽器が出てきて、その専門の「プロ」の方たちがゲストで登場され、三味線と合わさった演奏を聴いた僕はやっぱり凄いと感動しました。
数多く演奏された中で僕が印象に残ったのはビートルズの「レット・イット・ビー」でした。僕もビートルズが好きなのですが、レットイットビーを日本語に訳した歌詞では聴いたことがなかったので改めて聴いて「こんな歌詞だったのか、やっぱりいい曲だな」と感動しました。
 家元のその場を和ませる面白いトークも聴けて良かったです。
      
最後にこれからもいろんな楽曲に挑戦され、お身体に気をつけて頑張って下さい。
       応援しています。ありがとうございました。
      
![]()
あゆみの里の皆さん、大変嬉しいメッセージをたくさんありがとうございました!
これを励みに、次へと向かってまたまい進をしてまいります。次回もぜひ遊びに来てくださいね。
あゆみの里さんは、障害者の方々が働ける場として、また技術を習得する場として、社会のニーズに
     対応できる人材育成を目指す目的で施設の運営を行っています.
   
印刷業務やお茶の販売を行ってますので、皆さんご支援ください!
![]()  | 
       
 あゆみの里 〒889-1403 TEL 0983−33−1155 ホームページ  | 
     
![]()
     
    
  |