平成21年1月31日(土)
NPO法人子ども文化センター主宰「すてきなアート体験」の講師を務めさせていただきました。 
「すてきなアート体験」、今回は4歳から小学5年生までの子どもたちが15名参加。
90分間のレッスンで、「ソーラン節」にチャレンジ。
姿勢を正して、一生懸命、演奏してくれました。
    
子どもというのは、じっとしているのが苦手ですが、私の話や三味線の音に、集中してくれる子ども達・・・嬉しくなりますね
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      
間近で見る演奏にドキドキ。  | 
      みんな真剣に頑張ってます!  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
      
小さな椅子に座った未就学児の皆さんも・・  | 
      お兄ちゃんお姉ちゃんに負けず頑張ってました!  | 
      
![]()  | 
      ![]()  | 
      
バチの持ち方から。  | 
      手拍子に合わせて〜  | 
    
未就学児童用の小さな椅子も用意されていて、小さな子どもたちも、お母さんたちの見守る中、お兄ちゃん、お姉ちゃんと同じように弾いてくれました。
終わってからの感想は・・・「楽しかった」「手が痛くなったけど、頑張った」
    「すご〜く 良い音だった」と皆の笑顔に囲まれ、今日の講座は無事終了。
  
次回は・・・華映先生の担当で開催されます。
◆日時/2009年2月14日(土) 10時〜11時半
◆場所/みやざき子ども文化センター(宮崎市江平 大盛うどんそば)
◆お問合せ/NPO法人みやざき子ども文化センター
TEL0985-61-7590 FAX0985-61-3635