
 2015年6月19日(金)門川町立五十鈴小学校 にて。 
 
 
 10時半からの開演ということで30分前には体育館内に整列を始めた五十鈴小学校の児童生徒。 
 
 
 楽器紹介では1年生の男の子が家元のアシスタントとしてステージに上がってくれました。 
 
 
 
 
 
 
 感動の内に終了したスクールコンサートでしたが、帰りに嬉しいエピソードをお聞きすることが出来ました。  | 
    
![]()  | 
       ![]()  | 
     |
| 本日の開催校は門川町立五十鈴小学校。 | ||
![]()  | 
       ![]()  | 
     |
| 玄関には、夏の訪れを感じさせる向日葵の花が咲いていました。 | ||
![]()  | 
       ![]()  | 
     |
| 飼育小屋では可愛らしいうさぎが飼われていました。 | ||
![]()  | 
       ![]()  | 
     |
| 開演前にリハーサル。 | ||
![]()  | 
       ![]()  | 
     |
| 生徒さんも揃い、スクールコンサートスタートです! | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 楽器紹介のお手伝いをしてくれたのは男子生徒さん。 | ||
![]()  | 
          ![]()  | 
      |
![]()  | 
           ![]()  | 
      |
| 生徒の皆さんに一生懸命伝えてくれました。 ありがとうございました!  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 3人心を一つに演奏をお届けしました。 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ソーラン節では、運動会で踊る6年生が元気に参加してくれました。 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| チャレンジザ和楽器。 | 撥の持ち方から丁寧に教えます。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 普段から立腰の教育がされているため、姿勢はばっちり! | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 終了後には感想をいただきました。 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 最後に、お礼の挨拶をいただきました。 | 村上三絃道のCDを手渡しました。 | 
門川町立五十鈴小学校の皆さん、西門川小学校の皆さん、先生方、ありがとうございました。