2012年8月18日(土)13時より宮崎市民文化ホール・イベントホールにて「伝統音楽を楽しむ会」が開催されました。 
  | 
    
| オープング「みやざきアピル隊&ボーイスカウト宮崎3団Bカブ」 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ボーイスカウトの皆さんの可愛いダンスでスタートです。 
  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 写真右:アピル隊のキナコちゃん | アピル隊のキナコちゃん、村上三絃道の由宇月、 貴満津でゆるやみポップを三味線で伴奏しました。 
  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| みやざき犬も応援に駆けつけてくれました! | 由宇月の演奏をひぃくんが見守ります 
  | 
    |
| 家元、宮崎市長挨拶 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 家元村上由哲が挨拶いたしました。 | 宮崎市長戸敷正様に挨拶を賜りました。 ありがとうございました。 
  | 
    |
| 人吉支部 由里華会 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 由里華会会主由里華先生(画面右)と 
  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 高鍋支部 由智葉会 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 可愛らしい3人ですが、演奏は大人に負けていません! 
  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 太鼓は由智葉会主の旦那様、毎年夫婦でご出演くださいます。 そして尺八は日向民謡保存会会長大村康夫先生です。 毎年村上三絃道の三味線に素敵な笛の音を重ねて下さいます。 
  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 演奏を見守る家元 
  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ジュニア | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 久しぶりの舞台出演のYくん。 自信たっぷりで堂々と弾きました! 
  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 
      みんな楽しく演奏できたみたいです。 
  | 
    ||
| 人吉支部 由貴仁会 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| インタビューを受ける中学1年生のHくん とっても緊張したみたいです。 
  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 由貴仁会の可愛らしい二人の歌声が会場を盛り上げます。
 
  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 由貴仁会全員集合! 心を一つにして奏でました。 
  | 
      演奏に拍手する家元 | |
| 挨拶 村上三絃道 後援会長大迫三郎 | ||
![]()  | 
 ||
| 
 後援会長の大迫三郎様です。 いつも応援ありがとうございます。 
  | 
 ||
| 宮崎本部 | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 岩手県のチャグチャグ馬子唄。 上田銀莉ちゃん6歳。 民謡を始めて3ヶ月ですが上手に唄ってくれました。 
  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 北海鱈釣り唄の模様です。味のある歌声で会場を盛り上げました。 
  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 福岡の九州炭坑節です。 演奏に合わせて踊ってくださるお客様も!!  | 
      
ベテランのお二人。 堂々とした舞台姿ですね。 
  | 
    |
| アトラクション | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 
      今年は橘太鼓響座の岩切響一さんが 応援に駆けつけてくださいました! 
  | 
      力強い太鼓の音が会場に響き渡ります。 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 
      家元の華やかな歌声で青森県の俵積み唄。 盛り上がりました。 
  | 
      家元を中心に公演メンバーが集います。 津軽三味線の迫力ある音色で会場が包まれました。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 由宇月と岩切響一さん。 若い二人の活躍に期待です 
  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| たくさんのご来場ありがとうございました! | ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 
      司会の佐藤久美子さんと 昨年に引き続きありがとうございました!  | 
      楽しみま書の堀内景子様をはじめ、沢山の方が応援に駆けつけてくださいました。
       
  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| テレビ宮崎渡辺社長様よりお花をいただきました。 ありがとうございました。  | 
      宮崎放送春山社長様よりお花をいただきました。 ありがとうございました。 
  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| 中村福助様よりお花をいただきました。 ありがとうございました。 (12月に共演させていただきます。) 
  | 
      ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
| ご来場のお客様と笑顔で接する家元
       
  | 
    ||